山行の報告 home


    
    

2000

五頭山(912m) 

Sat.Jan.8.2000/曇り
新津(10:40)   (11:10)菱ヶ岳登山口駐車場 (12:40)三の峰 (13:40)駐車場  (14:10)新津

1ヶ月ぶりに登山する。今年はじめて、五頭山に登る。 朝までビデオを見ていた。午前遅い出発となる。天気予報は、雨であるが、日がさしていた。 車を菱ヶ岳登山口駐車場にとめる。積雪は、どんぐりの森で30cm、三の峰山頂で2.5mであった。 山頂にある避難小屋は、雪の下である。 駐車場に、車が7台とまっていた。 装備は、水、カメラ、ビノキュラだけである。1ヶ月のブランクは、大きく、登りは、快調といえなかった。 山頂まで3回休憩した。3週間を超えると体の構造が、もとに戻るようだ。

五頭山は、すっかり冬の山になった。登山道は、ふもとから山頂までほとんど全部雪に覆われた。 登り始めのころ、日がさしていた。あたりは、まるで春のような陽気であった。 顔にあたる太陽の光が、痛く感じられた。 しかし、7合目までくると雲が空を覆い冷たい風が吹き始める。山頂に近くなると雪まじりの風が吹き付け、 セーターが白くなる。まだ、雨具を着けるほどの寒さや雪ではない。 山頂の視界は30mほどで、山が見えない。山頂の鐘をならして、下山する。 踏み跡をみると、五頭山に多くの人が登っているようだ。 年輩のカップルの登山者が多かった。