2000
五頭山(912m)
Saturday.May.13.2000/雨
新津市(5:30) (6:00)どんぐりの森駐車場 (7:00)三の峰 (8:00)駐車場
(8:30)新津市
1カ月ぶりに登山する。五頭山に2カ月ぶりにやってきた。山頂付近を除いて、雪はなかった。花が一斉に咲いていた。イワウチワ、ツツジ、ツバキ、コブシなどの花が咲いていた。ウグイスをはじめたくさんの鳥がさえずる。
ウグイス(ホーホケキョ)
ノバト(ポポー、ポポー)
ある鳥1(キーウイ、キーウイ)
ある鳥2(チキチキチキ、チキチキチキ)
山頂付近は、まだ雪に覆われていた。そのせいか、まんさくの黄色の花を見ることができた。
気温は上がったが、冬の服装で登った。保温性が高い化繊の下着と毛糸の厚手のシャツを着た。しかし、ズボンはジャージのトレパンで済ませたが、問題はなかった。
登山道はかりばらいされ整備されていた。山頂付近を除いて、すっかり山は新緑に覆われて、生命力の強さを感じる。
ひどい咳をともなう風邪で連休前に4日間寝込んだ。その後も咳が治まらず体調に不安を感じる。連休中、全く登山などできる状態でなかった。ほとんど家でじっとしているしかなかった。
当初、久しぶりに飯豊連峰や朝日連峰に挑戦する予定で鍛えてきたつもりであったが、全く予想外の事態であった。
ホームページに写真を載せるため、遅れ馳せながらUSB接続のスキャナとWindows98を購入した。
数十枚の山の写真を初めてWeb site にアップした。スキャナ関連の操作マニュアルを読んだり、アップする写真を選定したり、更にHTMLに載せる方式とJPEGデータをディレクトリにまとめて保存しlinkする方式にわけ、HTMLを書きなおした。これだけでも丸3日かかった。
全く単純な作業だが、時間がかかる。
(参考)
Scanner : CanoScan FB636U(600dpi)/Cannon
Scan resolution rate : 100dpi
Each picture JPEG memory capacity : about 10KB
Photo:Before the top of Gozusan(912m) 2000/5/13
Photo:Fresh green in Gozusan(912m) 2000/5/13
Photo:Fresh green and the path in Gozusan(912m) 2000/5/13