山行の報告 home


    
    

2004

菱ケ岳(974m)/五頭山(912m) 

Saturday 20 March 2004/曇り
新津市(6:50) (7:30)菱ケ岳登山口駐車場 (9:20)菱ケ岳  (10:30)前一の峰 (11:50)駐車場  (12:30)新津市

気温が低く雪が硬い  
朝は曇りだが青空が広がる。気温はさがったままなかなかあがらない。 雪面は硬く、足が沈み込まない。 菱ケ岳から五頭山への縦走が可能と判断する。 今冬の積雪は決して少なくないが、雪の消え方が早い。 そのため登山口からしばらくの間、登山道の土が露出していた。 登山口に所要時間の標識が出ていた。 山頂までの時間は、遅足150分、並足120分、早足110分と表示してある。 実に親切な表示である。 雪が硬いので順調に高度を上げる。 杉鼻と山頂直下の急登も難なく上れた。 しかし、どちらもアイゼン着用である。 全行程トレースが残っていた。先日の突然の新雪があったが、その後、天気が続いたので 多くの登山者がきたようだ。 銃走路もアイゼンをつけて歩くことができた。

曇りだが眺望がきく 
むしろ天気がよい日よりも見通しがきく。 飯豊連峰、朝日連峰、磐梯山がみえた。 日本海がわに佐渡島、粟島、弥彦山、角田山、米山が見えた。

車がどんぐりの森付近まで入ることができる 
融雪がすすみ、五頭山の登山口であるどんぐりの森の手前まで車が入れるようになっている。 あと2週間もすれば道路の雪がなくなり駐車場まで入ることができるだろう。