2005
五頭山(912m)
Sunday 25 Dec 2005/曇り
新津(10:20) (11:00)村杉温泉 (11:20)菱ヶ岳登山口駐車場 (11:30)どんぐりの森 (12:30)八合目 (13:00)登山口 (13:30)菱ヶ岳登山 (14:00)村杉温泉 (14:40)新津
今回も八合目でリタイヤする
急に青空が広がる。天気予報は曇り/雪であったが、想定外の青空となる。
10時頃、日が射してきた。久しぶりに五頭山に行く。
村杉温泉まで道路の除雪は行き届いていた。
しかし、村杉温泉から菱ヶ岳駐車場まで、除雪はされているが昨夜の雪が30cmほどありタイヤがすべる。
そのため、斜度があがるとFFでは登ることが難しくなる。
たしかに、登った車のタイヤの跡はあるのだが。
私のFFでは上りきれないと判断し、1/3ほど行ったところでバックして戻ることにする。
村杉温泉の空き地に駐車して、そこから徒歩で登ることにする。
村杉温泉から菱ヶ岳駐車場まで、徒歩で20分かかる。そこまで、どんぐりの森駐車場まで10分の距離である。
菱ヶ岳駐車場には、立派な4WDのジープが2台止まっていた。車高が高く、タイヤが大きく、これならここまで登ってこれると納得した。
また、途中の路肩に一台の車があった。先行者は、ワカンで7合目までラッセルしてくれていた。
7合目からトレースが消えていた。13時を限度に、30分ほど登り続けた。
しかし、所詮一人のラッセルでは進まない。
八合目で13時となり、すぐに下山する。途中6名の方にあった。
青空は午前の一時的な天候であった。
八合目でまだ雲が出てこないうちに五頭山三の峰や菱ヶ岳の写真を撮って下山した。
積雪は八合目で2m超である。
どんぐりの森の雪は1.5mである。前に書いたことだが、今年は暖冬とは思いない。
実際、この積雪は、例年の一月以降のものだ。
土・日に、ラッセルをしてくれた登山者がいるようだが、吹雪になると一晩でトレースが消えてしまう。
今冬の積雪は、いったいどの程度になるのであろうか。