2006
鳴沢峰(880m)
Sunday 24 December 2006/曇り
新津(7:20) (8:00)小山田駐車場 (9:30)鳴沢峰 (10:30)駐車場 (11:10)新津
登山者は少ない
出発時に車はなかったが、帰宅時に10台の車があった。
なお、本来の菅名岳の登山口の駐車場まで車で入ることができない。駐車場手前の渓流が道路を抉り取ってしまったために、復旧工事がなされているためである。
看板によると通行止めなので、平日の通行は徒歩でもだめなのではないかと思う。さもなければ、工事作業員から相当いやな顔をされるだろう。
私は鳴沢峰までいくのでしばらく林道を登ったが、途中も洪水の影響で林道上にたくさんの石が流された跡があった。
五葉尾根は、人通りがないとみえて茨の道になりつつあった。
雪は山頂にちかくなると登山道のうえに現れ始めたが、ワカンなしで今回登れた。
しかし、これから積雪が増すとかなり上りはたいへんとなるだろう。
少し青空が広がる
珍しい青空が広がった。しかし、風があるとさすがに寒い。レインウエアをつけるほどでもないと思っていたが、
やはり冬であるので、山頂にくると寒さが厳しい。
山頂では、隣の菅名岳、阿賀野川の対岸に菱ヶ岳が見えた。49号線は日曜でも車の往来が激しい。師走の光景なのだろう。