山行の報告 home


2014

菱ヶ岳_974m、五頭山_912m 2014/03/24

Monday 24 March 2014/曇り 
新津(7:00) (7:30)菱ヶ岳駐車場  (9:30)菱ヶ岳  (11:30)前一の峰  (12:40)駐車場  (13:20)新津

 雪融けが進む 

雪が消えた。菱ヶ岳駐車場に雪はない。 また、10台ほどの車が、更に上に路肩駐車してあった。 尾根取り付きの登山道の雪がかなり消えていた。 だが、途中、2カ所冬道があり、時間短縮できた。 早朝、気温が低く、靴が深く沈み込むことはない。 しかし、10時過ぎ、青空が広がるとともに、気温が上がり、かなり歩きにくくなった。 杉ハナと菱ヶ岳直下を登るとき、菱ヶ岳から五頭山に向かう最初の斜面を下るとき、アイゼンがあるといい。 あと1週間ほどは、薮が顔を出すことはないだろう。

 10時過ぎに青空が広がる  

菱ヶ岳山頂に着いたとき、ガスで何も見えなかった。 五頭山へ縦走を開始して10分後、青空が広がった。 急に暑い陽射しを感じた。 かなりまぶしい。 今週の天気予報によると、こんないい日がしばらく続くらしい。

 ワカンなしで縦走する 

気温が上がると、足が雪のなかに深く沈み込むため、ワカンを持参した。 実際、過去にワカンを着けて縦走したことが、何度かある。 ワカンでの縦走も疲労が激しいが、つぼ足では、更に疲労し、最悪の場合、動けなくなるので、残雪期の縦走ではワカンを持参するようにしている。 しかし、今回、縦走後半に、かなり深く雪の中に靴が沈み込んだが、ワカンを着けるほどではなかった。