1992
大朝日岳(1870m)
Fri.Oct.16.1992/晴れ
新津(4:45) (8:00)鶴岡駅 (8:00)日暮沢小屋 (12:00)清太岩山(12:45)
(14:00)竜門小屋(泊)
Sat.17/晴れ
竜門小屋(6:00) (7:00)西朝日岳 (8:30)大朝日岳(9:30)
(12:00)竜門小屋(13:30) (16:30)日暮沢小屋(17:00) (21:30)新津
車を使って部分的に縦走して何年かで完全縦走ができないかを検討していた。
試みに、この年の夏、初めて日暮沢小屋から竜門山、大朝日岳をはじめて縦走した。
2日間とも快晴で、特に2日目の早朝は、空気が澄んで西朝日岳から左右対称な大朝日岳を望むことができた。
それ以降、今日まで、その時以上の美しい大朝日岳を見ていない。
写真を見ていると当日は相当寒く上下とも冬の支度をしている。
上には厚手のセーターを着ている。
私は、この時の写真を無線交信証(QSLカード)に使っている。
金曜日の登山とあって小屋泊りは、貸切りであった。
土曜日は、10人ほどでほとんどが学生であった。
Photo:Ryumonzan(1687m) from Seitaiwayama 1992/10/16
Photo:Daiasahidake(1870m) from Nishiasahidake 1992/10/17
Photo:Autumn Tints below Seitaiwayama 1992/10/17
Photo:Iwaigameyama(1417m) & Iidepeaks(back) from Daiasahidake 1992/10/17
Photo:Itodake(1771m,back) from Daiasahidake 1992/10/17
Photo:Nishiasahidake(1814m) from Daiasahidake 1992/10/17