1992
杁差岳(1636m)
Fri.Aug.14.1992/曇り
新津(5:30) (7:00)胎内ヒュッテ(7:30) (12:00)大石山 (14:00)えぶり差小屋
(泊)
Sat.15/晴れ
えぶり差小屋(7:00) (8:30)大石山 (9:00)頼母木小屋(9:30) (11:30)足の松尾根 (12:30)胎内ヒュッテ (13:00)胎内パークホテル(13:30) (15:00)新津
92年には,えぶり差小屋はカマボコ型であった。
このころから通年で管理人を置いていない小屋である。
飯豊連峰最北端の小屋のため、あまり訪れるひとが少ないと聞く。
このときはじめて水場の所在を聞いた。
はじめ知らないので、小屋の東側の尾根のかなり下方に残る雪渓の下まで降りて行った。
とても危険な場所で、取水中にときおり小石が落ちてきた。
本来の水場は、尾根を挟んで反対側に位置する。こちらもかなり降りることになる。しかし、安全である。
このころ山頂には、コンクリート製の立派な方位盤があった。
Photo:Eburisashidake previous old hut 1992/8/14
Photo:Monnaidake(1887m) from Eburisashidake 1992/8/14