山行の報告 home


1994

杁差岳(1636m) 


Fri.Aug.12.1994/晴れ
新津(5:45) (6:15)胎内ヒュッテ (8:00)滝見場 (10:30)大石山 (11:20)鉾立峰 (12:00)えぶり差小屋(泊)

Sat.13/晴れ
えぶり差小屋(連泊)

Sun.14/晴れ
えぶり差小屋(5:00) (7:00)滝見場 (8:30)胎内ヒュッテ(9:00) (10:30)新津

  3日間とも、天気に恵まれた。 最高の避暑ができた。 小屋の温度計では、12日28度、13日20度、14日20度であった。 無線によると、下は猛暑とのことで、涼しさがありがたかった。 真夏に山に入る言い訳を新たにひとつ見つけたことになる。 他の登山者が小屋に残した文庫本で暇つぶしをしたり、無線で会話を楽しんだりできて十分にリフレッシュすることができた。 夕方、暗くなりはじめる頃に、つがいと思われるフクロウが山頂付近に飛来して狩りを始める。 フクロウは頭が大きいので敏捷性にかけると思っていたが、実にうまく飛ぶ。 驚いたことに、体がおおきいにもかかわらず羽音がまったくしない。 獲物はねずみのようだ。 草地を分断する登山道に降り立ち、横切ろうとする獲物をじっと待ちかまえているようだ。 すっかり暗くなる直前に、山から降りて行った。 この暑さで、大石ダムから登ってきた登山者は、水場がない上、暑さで飲み水が不足してビールを飲んできたそうだ。まったく暑い夏であった。

Photo:Iide Peaks from Eburisashidake 1994/8/12