山行の報告 home


1997

五頭山(912m) 


Sun.January 5.1997/曇り
新津(10:00) (10:30)五頭山どんぐりの森駐車場 (11:50)五頭山三の峰 (12:10)前一の峰  (13:00)どんぐりの森 (13:15)村杉温泉(13:45) (14:15)新津

 曇り、しかし山がよく見える。正月休みの最終日に、五頭山へ行く。すっかり雪がとけた。無雪期に使える「どんぐりの森」駐車場まで車で入ることができた。すでに20台ほどの車で満杯となる。路肩に止めさせてもらう。
 下の菱ヶ岳登山口駐車場や途中の空き地に止めた車も数えて、30台余が来ている。これだけの登山者が入れば、ワカンは不要である。荷物が減り、レインウエア上下、セータ、カメラ、ビノキュラ、タオルとこれらを入れたザックだけとなる。ピストンなので水も持たない。5合目は、10cmほどの雪しかない。8合目あたりは、1m弱の積雪である。三の峰の小屋付近は、2m弱の雪がある。四の峰、三の峰、二の峰にテントが見える。三の峰山頂に魚を焼くにおいと煙が立ちこめる。一の峰を経て前一の峰で、飯豊連峰を眺める。大日岳から頼母木山まで見えるが、杁差岳は、雲の中である。
 ビノキュラで覗いても、菱ヶ岳山頂に人の姿は確認できなかった。五頭山への縦走者や踏み跡も見えなかった。登山者をざっと見て40才台以上が70%ほどか、中年パワーはあなどれない。
 帰りは、久しぶりに村杉温泉で汗を流す。改築してから二度目の利用だが、浴場がとてもきれいになったので250円は惜しくない。帰宅後の山行の仕上げ用に、豆腐(220円)を買う。