山行の報告 home


1997

菱ヶ岳(974m)・五頭山(912m)縦走 


Sun.March 23.1997/曇り
新津(6:30) (7:15)菱ヶ岳登山口駐車場 (9:15)菱ヶ岳山頂(9:40) (10:50)五頭山前一の峰(12:00)  (13:00)菱ヶ岳登山口駐車場  (13:30)新津

 昨日の雨もあがり晴れが期待できそうな天気予報となる。大蔵山・菅名岳の縦走が、とても気分がよかったので、今回は残雪の菱ヶ岳・五頭山の縦走を計画する。二週間前よりはるかに雪が少なくなっている。雪が薄くなり踏み抜くところもある。
 山頂から五頭山への縦走路には、前回来たとき、踏み跡が無かったのであるが、今回はたくさんある。宝珠山への踏み跡も残されていた。一度いってみたい残雪期だけの道である。たまに陽はさすが、曇り空である。しかし、サングラスは必要である。雪庇が割れたり、谷側に落ちているところもある。菱ヶ岳から縦走すると小さなアップダウンはあるが全体として下る感じである。最後は、その分きつい登りとなる。
 前一の峰で昼食とする。風はなくテントなしでコンロが使える。飯豊連峰は雲がかかって見えない。菱ヶ岳山頂には、多くの人の姿が見える。ほとんどの人が五頭山へ縦走してくる。五頭山から菱ヶ岳へ縦走する人は二人いる。五頭山三の峰には、テントが数張り見える。
 三の峰コースをとおり下山する。五合目付近から雪は、少なくなり登山道は、泥だらけとなる。どんぐりの森の駐車場には、20台以上の車がとまっている。残雪期は、どこでも登山道にできるので、おもしろい。