1999
Sat.Aug.21.1999/晴れ ダイクラ尾根休場の峰(1320m)
新津(3:30) (5:30)飯豊山荘 (6:20)桧山沢吊り橋 (9:00)休場の峰 (11:00)飯豊山荘 (11:10)梅花皮荘(12:00) (14:00)新津
車が使えるようになり三週間ぶりに登る。ダイクラ尾根を登り飯豊山を日帰りしようとしたが、体力がともなわなくて途中で敗退する。 休場の峰で千本峰を見上げているうちに、登る気力がうせてしまった。敗退の原因は次のとおり。第一に、睡眠不足をあげる。連日の猛暑で十分な睡眠が取れなかった。さらに準備をするため早起きしなければならなかった。第二に、運動不足である。行程の半分もいかないうちにもう1.5リットルの水を飲んでしまった。そのため靴の中は汗でグショグショになった。
日帰りなので装備は軽く、2リットルの水、パン、カメラ、ビノキュラ、無線機だけしかなかったのに、みじめな敗退となった。飯豊山荘から二時間ほど大小のアブの攻撃にさらされた。登り始めのころ、飯豊山がみえたが、二時間ほどして飯豊連峰全体が雲に覆われた。下山時、6人パーティーにあった。