1999
二王子岳(1421m)
Sun.Nov.7.1999/晴れ
新津(8:45) (9:45)二王子神社駐車場 (12:00)二王子岳山頂(12:30) (14:00)駐車場(14:10) (15:30)新津
飯豊連峰を見ることができた。・・・
大日岳の谷は、白く雪に覆われていた。飯豊山、烏帽子岳、門内岳、地神山、大石山、鉾立峰、エブリサシ岳が見えた。11月3日、飯豊連峰は、白く雪に覆われていたが、今回、大日岳の谷の雪を除き、すべての山が褐色となっていた。ビノキュラでみると、御西小屋、門内小屋、頼母木小屋、エブリサシ岳がよく見える。北俣岳は、雲に隠れていた。二王子岳は、飯豊連峰の展望台として、とてもよい場所である。
晴れる。気温が高くなる。・・・
早朝、霧が出て、出発を見合わせる。布団の中でまどろんでいると、寝込んでしまった。気がつくと8時を過ぎていた。あわてて朝食をとり、荷物、食料をチェックして出発する。霧は、跡形もなく、青空が広がっている。8時半ころの道路は、車で混み合っている。秋の夕暮れは、早いので、早めに登りたいところである。
日帰りの山として、二王子岳は、よい山である。・・・
二王子神社に着くと、50台ほどの車が、駐車場、神社の境内、路肩に止まっている。11月として珍しい晴天と暖かい気温が、多くの登山者をこの山にひきつけたようだ。登山を楽しむことができる日がえりの山として、二王子岳は、とてもよい山である。